レッスンの流れ
ワードプレスで書く二回目の記事は、
「すみ音楽教室」のレッスンの流れについて、ご説明してゆきたいとおもいます。
まずレッスンの最初にご挨拶して、
家でやってきてもらったピアノの課題を聴かせてもらいます。
幼児の生徒さんの場合は、そのまえに、エレクトーンをつかって、
リズムにのってパーカッションをうつ練習をしたり、
簡単な音あてクイズなどをしたりします。
エレクトーンを使うので大変カラフルな感じで、みなさんノリノリでやってくれます。
で、メインのピアノ演奏に入りますが、
生徒さんによっては、あまり練習ができていない場合もあるんです。
そのときに、「なぜやってこないの?」
とか絶対にきかないようにしています。
だって、なにか、理由があることは明らかなんだし、
そういう過去を責めるような方向じゃなく、
「一緒にやっていこう」
「どうしたらできるかな?」
っていう未来的な方向へもってゆきます。
生徒さんによって、個性があり、皆さんタイプが違いますので、
そのへんは、個人レッスンらしく
生徒さんにふさわしい方法をとるようにしてますが、
一番大事にしていることは、生徒さんの気持ちに寄り添うことです。
さて、ピアノ演奏が終わったら課題を出して、
残った時間でいつもはリズム練習、ソルフェージュをしています。
そして最後がワークです。
そして全部終わったらご挨拶でレッスン終了 となります。
写真はリズムを練習している生徒さんです♪
いつもはリズム練習をしている時間ですが、
月に一度は音楽を聴いて、浮かんだイメージを自由に表現してもらっています。
高学年になってくると、コーチングを使った目標設定なども取り入れています。
このあたりについては、また、個別に詳しく説明してゆきたいと思っています。
以上、ざっとですが、レッスンの流れを説明してみました♪
関連記事
-
-
最近のレッスンの様子とコロナに関して
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ 5月の終わりよりレ …
-
-
Rちゃんレッスン風景
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ アメブロ(旧ブログ …
-
-
お母様と連弾♪
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ 2015年10月1 …
-
-
土曜日のレッスンより♪
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ アメブロ(旧ブログ …
-
-
2月入会の新生徒さん紹介と生徒さんから♡
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ ワードプレスブログ …
-
-
音符カードは色々使えます♪
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ 久々の更新です! …
-
-
最近のレッスンの様子とお礼♥
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ コロナ感染予防のた …
-
-
いっぱい弾いてきてくれるMちゃん♡
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ アメブロ(旧ブログ …
-
-
コロナで中止していたレッスンを6月から再開します♪
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ ワードプレスブログ …
-
-
生徒さんと交響曲を聴く♪
福井県小浜市のピアノ教室「すみ音楽教室」講師、寿美美砂です♪ こちらの写真は今週 …
- PREV
- 福井県小浜市でピアノ教室をひらいております
- NEXT
- あけましておめでとうございます!